木漏れ日の下で

ピアニスト 末永匡 オフィシャルブログ

25回の経験

ベヒシュタイン特別レッスンを終えました。これまで25回。そこには毎回本当に素晴らしい演奏、熱意ある受講生との出会いがありました。同じような回は一度もありませんでした。ベヒシュタインというピアノがいつも素敵な音で僕らに語りかけてくれました。困…

沈黙に寄せる思い

ベルリンフィル、ロックダウン前夜の4分33秒。語らぬことが多くを語る、そんな言葉を思い出す。この感覚は芸術の本質にもつながることだけれど(バッハやベートーヴェンもそう)、沈黙が言葉や思いを引き寄せる。コロナもあり、一層意味深い瞬間に感じま…

《特別レッスン》緊急企画

気づけば25回目になりました。これまで多くの受講者と様々な音楽を創ってきました。一つ一つの時間を鮮明に思い出すことができます。これもまた音楽の力でしょうか。これまで続けられたこと、支えていただいた主催者様のべヒシュタインジャパン(株)に心か…

《舞台》No.9〜不滅の旋律〜チケット一般発売日決定のお知らせ

チケット一般発売日決定がNo.9オフィシャルサイトで告知されました。11月14日(土)朝10時〜《重要》ご購入前には必ず、公式HPに掲載されている「公演実施に関する重要なお知らせ」をご確認ください。(オフィシャルTwitterより)《No.9オフィシャルサイト》…

音と言葉で繋がる時間

生徒の一人、海外で学んでいる医学生。北半球と南半球でこんなにも遠く離れているのに、音楽や言葉でグッと近く感じるこの時間。今日のレッスンでは「自己の対話、存在」「多様性」「個が集まること」そんな話が軸に。このようなテーマは決して遥か彼方の遠…

終演後の問い

先日、終演後お客様から「末永さん、どのようにベートーヴェン(等、演奏)を深めているのですか?」と投げかけられた質問。素敵な《問い》です。個人的に思うのは、貴重な本や論文等を読んで知を吸収することは疑いの余地無しに必要であり極めて大切ですが、…

帝国ホテル創業130周年、ベートーヴェン生誕250年

《帝国ホテル開業130周年》《ベートーヴェン生誕250年》の両記念を祝したコンサートを無事に終えました。満席の空間は人間的で温もりに満ち溢れた時間となりました。この日を迎えるための、これまでの道のり。主催者そして帝国ホテルの関係者皆様のお話を拝…

貧困を永続的に救う農園 in Egypt

今年の1月にエジプトはマンシェット ・ナセルの岩窟教会でのコンサートでサポートしてくださった矢弓さん。リーダーとして下記のプロジェクトを立ち上げられました。僕もファンディングさせていただきました。この素晴らしい活動を応援してください!《ファ…

少しずつ広がる行動範囲と学びへの意欲

4日前のこと。(投稿が遅くなってしまいごめんなさい)その日は夜まで汐留ベヒシュタイン・サロンで特別レッスン。コロナ禍と言えど、様々な感染防止対策によって少しずつ広がる行動範囲と意欲。お陰様で全ての枠にお申し込み頂きました。今回もバラエティ…

基本、基本、基本。

Charles-Louis Hanon先日、大学の試験審査を終えて。コロナ禍で迷える生活の中、それでも楽器に向かい日々練習を重ねてきた学生たちの演奏にグッと熱くなることも。また、スケールの試験も兼ねてたけど、スケールでの印象は他の作品の評価に直結していたなぁ…

シエラレオネ共和国へ届く音

僕自身の一部であるこのCD。1stアルバム「Intermezzo」は様々な楽曲を通し「自身の過去」を映し出し、2ndアルバム「Tragico」は「ベートーヴェンを通して見る自分の姿」が描かれています。では3rdは…?大切な友人のお陰で、世界最貧国とも言われているアフリ…

楽譜をよく見て

室内楽講義@大学。すぐにピアノに向かって練習するのではなく、その前に楽譜をしっかり見てほしい。楽譜の中で何が起こっているのか?そんな思いから20分ほどプレゼンをしてもらいます。学生たちは「楽譜と向き合った時に何が足りていないか」を明確に知る…

《舞台出演のお知らせ》No.9-不滅の旋律-再々演決定

Beethoven《No.9-不滅の旋律-オフィシャルサイト》https://www.no9-stage.com/?fbclid=IwAR2tPLRmLATBj-9lMsyK9xvDVkfrW7AG8gpKt2B9YK_SXfZZAvSpLSjzjl8《ベートーヴェン悲愴(先日のコンサートより)》第1楽章第1楽章最後〜第2楽章第2楽章最後〜第3楽…

《コンサートのお知らせ》帝国ホテル祝・開業130周年記念

帝国ホテルの開業130周年を祝して企画されている旅。その中でゆったりと堪能する歴史、食、そして音楽。※企画詳細、お申し込み等は下記URLよりご確認ください。(株)グローバルユースビューロー ホームページhttps://secure.gyb.co.jp/tourlist/info_Tou…

オンラインレッスンの価値に気づく

本日のオンラインレッスン終了。生徒たちは明らかに「オンラインレッスンならではの価値」を実感しています。オンラインを受けている生徒たちみんなが同じことを口にしているのに驚きを隠せません。4月から始まったオンラインレッスンという新しい環境。戸…

落ち着いて

楽しみにしていたウィーン公演がなくなったことを思い、昨日は車の中で何とも言えない気持ちに。しかし、互いに「思い」「繋がり」「情熱」を持っていればその火は消えることなく、夢見たその時間は必ずや再び訪れると信じています・・・!昨日はベヒシュタ…

次なるピアノ協奏曲は…?

コンチェルトの件。とても有意義な打ち合わせでした。そうそう、前回のピアノ協奏曲は今年の1月エジプトはカイロ。あれから早いもので、すでに半年以上経ったんですね。曲目はベートーヴェン3番。ベートーヴェンイヤーと呼ばれる2020年に、カイロオペラハ…

長女と語らう時間

長女と「ピアノを習うこと、続けること」についてゆっくり語らいました。ただ親の話していることを聞いているだけでなくて、言葉の通り「語らう」いい時間でした。練習について、目標について、嫌なこと、嬉しいこと、色々と話してくれました。こういう言葉…

café開業?

子供たちが最近カフェを開業しました。親として応援したいと思います。そんな子供たちに贈るBGMはこちら。Diana PantonのI believe in little thingsよりin a world of my own。子供たちは何の疑いもなく本気でその瞬間を生きている。遊んでいるんだけれど遊…

ピアノレッスン

葛藤し、自問を繰り返しながらも続けている人は変わる。なぜ続けられるか。それは強く信じているから。信じようとしているから。オンラインであろうと対面であろうと「学ぼう、得よう、変わろう…!」という強い"思い"で向き合っているその心。コロナ禍であろ…

毎日という特別な日

いつもありがとう。

恩師との思い出

車の中で「パパのピアノの先生ってどんな人だったの?」と長女。 僕「とても厳しくて怖い先生だったけど、今はすごく感謝しているよ」長女「ふ〜ん」…と何気ない会話の中で溢れる思い出。出会いとは一つの奇跡で、僕は本当に恵まれたと思う。こんなにも温か…

コンサート、そして初めてのライブ配信

《プログラム》ベートーヴェン メヌエット 6:39~メンデルスゾーン 歌の翼に 14:12~ラフマニノフ ヴォカリーズ 17:12~ベートーヴェン エリーゼのために 27:54~ ピアノソナタ第8番「悲愴」 31:59~ チェロソナタ第3番1楽章 56:17~サン=サーンス(アンコール…

coming soon

コンサートの打ち合わせ、そして染物。

とても実りあるコンサートの打ち合わせ。漆喰と木、暖炉の雰囲気がピアノを包む、降幡廣信氏の手掛けた某所。ベートーヴェンは必ず弾くでしょう。シューマンやシューベルトもいいかもしれません。深まる秋が楽しみです。また、恐縮の極みとは正にこのこと。…

《緊急告知》チェロ荒庸子 & ピアノ末永匡 DUO リサイタル + Live配信

国際的に活躍されているチェリストの荒庸子さんとのリサイタルが開催されます!今回はプログラムは生誕250年を記念しベートーヴェンを中心に。新型コロナ感染防止に努め、座席数は25席限定。コンサートの様子はインターネットで同時配信されます。♪---------…

音大という枠を超えて

東工大での講義《アートの視点がこれからの医学教育を変える?対話型鑑賞で鍛える「みる」力》http://www.igaku-shoin.co.jp/paperDetail.do?id=PA03379_01&fbclid=IwAR0tlQB1ZHOewzrq6tWknpH8QmXPYa3BbtqbLdUIe1Z2hKzIxacPKsMx73I以前お世話になっていた東…

~継続は力なり~第22回特別レッスン終了

Bechstein D282 & Sauter延長を繰り返し、ようやく再開した特別レッスン。感染防止にはちゃんと気をつけて、工夫をすることで見える「出来る」という可能性。もちろん状況は慎重に見極めなければなりません。久しぶりの特別レッスン、そしてこのような状況で…

消えてしまった言葉、生きている自分

その人はもういない。僕の"もう一人の父親"という存在。大切な人の死を受けいれなくてはならないのに、血の気が引く中それをどこかで拒んでいる自分がいた。先日、葬儀を無事終えた報告を受け、それからだろうか、少しずつ僕の持つ僅かな言葉が、少しだけ息…

明日はベートーヴェンのセミナー

明日はベートーヴェンのセミナー。誰もが知っている悲愴も、ようやく3楽章にたどり着きました。 時に数小節しか進まなかったり、怒涛に話すときもあれば、沈黙が多かったり、驚いたり笑ったり不思議に思ったり。ベートーヴェンのテクスチュアを探れば探るほ…