木漏れ日の下で

ピアニスト 末永匡 オフィシャルブログ

作品に生きた言葉を聴く


今日は朝から心がざわめいている。


落ち着かせようと、丁寧にコーヒーを淹れるがそれでも。多分に昨日の時間があまりにも「豊か」だったからか。


ラッヘンマン作曲「Got Lost」というソプラノとピアノのための30分に渡る大作。ヨーロッパではいろいろと演奏されているが、日本ではまだほとんど知られていない。現代曲が日本の土壌で育っていく難しさは、僕自身も普段の演奏活動から身をもって体験している。日本での「アートの在り方」それはすなわちこの「社会」に生きる「人の心の在り方」に直結しているのでは、と。


都内某所、スタインウェイを所有されている画家のご自宅を借りて、ラッヘンマン夫人である菅原幸子さんから直々に教えを頂いた。「Got Lost」は世界で彼女がもっとも多く演奏している。様々な国の演奏家と。


こんな貴重な経験があろうか。当初は僕がドイツに行ってレッスンを受けようともしてた。それほど素晴らしい作品だし「学べるなら何でもする」という気持ち、それしかない。


作曲家の初演をするのは何度か経験があるが、これは本当に貴重な体験。作曲した本人自らその作品について学べるから。ベートーヴェンの演奏を聴いてみたい、ベートーヴェンから作品を、音楽を学びたい。もちろん無理なことだけど、作品に触れていると本気でそれを思ってしまう。チェルニーが羨ましい。


今年の5月に滋賀県は大津にある「びわ湖ホール」で、世界的指揮者でありびわ湖ホール芸術監督でもある沼尻竜典氏が総合プロデュースする「近江の春 びわ湖クラシック音楽祭2018」が催される。沼尻さんとは2011年に東京文化会館で行われた「フランツ・リストと同時代の巨匠たち~リスト生誕200年記念」でリストの死の舞踏を共演させていただいた以来。


音楽祭プログラム(出演者、日時など)
https://bc2018.biwako-hall.or.jp/pdf/bc2018.pdf


この音楽祭でシュツットガルト州立歌劇場の専属歌手として世界的に活躍しているソプラノ歌手角田祐子さんと「Got Lost」を共演させていただく。彼女との共演はアルバン・ベルクの「ルル」以来。ラッヘンマンご夫妻から絶大なる信頼を置かれている角田さん。彼女は菅原さんと共に「Got Lost」を世界で最も数多く演奏している。


要するにこの大作を最も知り尽くしているお二人から「Got Lost」を経験できることの価値。これは震えるほどのもの。


昨日の時間の後、菅原さんと「現代曲や日本の音楽教育」について語った時間も強烈に印象的に残っている。


心のざわめきが落ち着かないわけです。